COUNTDOWN JAPAN 23/24 (2023年12月29日@幕張メッセ)
COUNTDOWN JAPAN 23/24の2日目(12月29日)に参戦してきました。 2023年で4回目のフェスです。入場まで自宅から車で向かい、タイムズ県営幕張地下第1駐車場を利用しました。タイムズ県営幕張地下第1駐車場(千葉県千葉市美浜区中瀬2-2)の時間貸駐車場・満車/空車・料金情報...
View ArticleRedmine: View customize plugin の v3.5.1 をリリースしました
View customize plugin の v3.5.1 をリリースしました。ViewCustomize.contextのプロジェクトカスタムフィールドで、ユーザのロールに関係なくすべて参照できてしまう状態だったのを修正しました。limit custom fields to defined user visibility by ftobler · Pull Request #120 ·...
View Article2023年音楽振り返り
毎年恒例?の聴いた音楽の振り返りです。Spotifyの2023まとめは下記のような感じでした。トップアーティスト WurtSimasePEOPLE1eillクボタカイトップソング boy feat. asmi & imase (KERENMI)NIGHT DANCER (imase)What's up (Rin音、クボタカイ、asmi、A夏目)コズミック (WurtS)Nagisa...
View Article社内勉強会で「チームで開発するための環境を整える」というタイトルでLTしました
社内勉強会で「チームで開発するための環境を整える」というタイトルで、チームで開発するために整えておくべきと思うことを発表しました。どんなアプリケーション、開発言語でも共通する基本的なことだけに絞った感じです。チームで開発するための環境を整える from onozaty
View Article2024年3月から4月にZennで書いた記事
2024年3月から4月までの記事PostgreSQL の UNIQUE INDEX で NULL の重複も許可しないようにするDev Containers のパフォーマンス改善PostgreSQLの関数INDEXGitHubPostgreSQL と PgAdmin4 を Docker Compose で立ち上げるJavaでファジーな文字列マッチングを行う(JavaWuzzy)
View ArticleJAPAN JAM 2024 (2024年5月3日@千葉市蘇我スポーツ公園)
JAPAN JAM 2024 の 5月3日に参戦してきたので、その備忘録です。交通手段いつも通り千葉寺駅からシャトルバスで。シャトルバスで行くと、スムーズに入場できて便利です。行きも帰りもすぐにバス乗れたので、とても快適でした。買ったものオフィシャル https://japanjam.jp/2024/goods/シリコンバンド2本セット AWurtS...
View Article社内勉強会で「情報を表現するときのポイント」というタイトルでLTしました
社内勉強会で「情報を表現するときのポイント」というタイトルで若い方向けにLTしました。情報を表現するときのポイント from onozaty記法使いこなそうね、キャプチャ画像利用しようね、アニメーションGIFも良いよって感じの話でした。
View ArticleChrome版 ShortcutKey2URL のv1.7.0を公開しました
Chrome版 ShortcutKey2URLのv1.7.0を先ほどリリースしました。今回のリリースは、Manifest v3に対応するためのものです。 Chromeでは、Manifest v2の廃止がスケジュールされており、2024年6月以降から段階的にManifest v2のままだと使えなくなる状況が発生していきます。Manifest V2 のサポート タイムライン | Chrome...
View ArticleOnline Bookmark Incremental Search の v3.0.0 をリリースしました
Online Bookmark Incremental Search の v3.0.0 をリリースしました。 ChromeのManifest v3に対応するためのもので、Chrome版のみのリリースになります。
View ArticleMarkdownでスライドを作れるMarpがとても良かった(助けられた)
SQLをたくさん書いたスライドを作る必要があり、SQLはシンタックスハイライトした状態にしたかったので、まずはMarkdownで元ネタ書いて、SQLはコードブロックで書いておく上記を元にPowerPointにして、SQLはVS...
View Article緑黄色大夜祭2024(6月15日(土))@横浜アリーナ
リョクシャカ+好きなアーティストたくさん+ぺこぱも見れるということで行ってきました。セットリストとコメント残しておきます。クリープハイプナイトオンザプラネットキケンナアソビしょうもな火まつり大丈夫ラブホテル二十九、三十栞かっこいい。歌もトークもかっこいい。栞が一番好きな曲だったので、栞のイントロが始まった時点で、一緒に行った嫁さんとキターって叫んでしまいました。ゲスの極み乙女ロマンスがありあまるパラ...
View ArticleXMLをCSVに変換するツール xml2csv の v1.1.0 をリリースしました
xml2csv の v1.1.0 をリリースしました。xml2csv は XPath で記述したマッピングルールをもとにXMLからCSVに変換してくれるCLIツールです。今までXMLを全部読み込んだうえで処理していましたが、それをストリーミング的に処理する形に変更しました。これで数GBのXMLでも、問題無く動作するようになりました。
View Article2024年5月から6月にZennで書いた記事
2024年5月から6月までの記事Fork(Gitクライアント)で空コミットを行えるようにする(Custom Command UI)Remix を Visual Studio Code 上でデバッグする(フロントエンドとバックエンド両方)Docker Desktop の 4.31.1...
View ArticleROOFTOP Live Event『Meeting』vol.3 (2024年8月3日@西川口Hearts)
2022年の振り返りの際にROOFTOPのアーティスト大好きなので、ほんとチームROOFTOPでライブやイベントやって欲しいです。(オフィスオーガスタのオーガスタキャンプみたいに)ってことを書いてましたが、ROOFTOPのアーティストでMeetingってイベントが開催されるようになりました。...
View ArticleROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 (2024年8月10日(土)@千葉市蘇我スポーツ公園)
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 の 8月10日(土)に参戦してきたので、その備忘録です。rijfes.jp交通手段いつも通り千葉寺駅からシャトルバスです。千葉寺駅に8時55分くらいに着いたのですが、5分も待たずにバスに乗り込めました。 帰りも他のシャトルバス比べて空いていて、早くバスに乗り込めました。買ったものオフィシャル...
View ArticlePrismaでCOMMENT ON句を生成するGeneratorを公開しました
PrismaでCOMMENT ON句を生成するGeneratorを、npmパッケージとして公開しました。作った経緯PrismaのようなDBマイグレーションを行っていくようなツールを使っていると、マイグレーション後の実DBを正として、ER図を作りたかったりします。ER図の作成には、SchemaSpyをずっと使っているのですが、SchemaSpy • Database Documentation...
View Articleなとり 2nd ONE-MAN LIVE 「劇場~再演~」(2024年10月18日(金)@パシフィコ横浜 国立大ホール)
なとりの単独ライブに行ってきました。ちょっとバタバタしていて書くのが遅れてしまいましたが、記録として残しておきます。平日だったので千葉から車でいったけど、道も駐車場も混んでなくて良かった。物販すごく迷って、絶対零度のTシャツにした。後半の盛り上がりは半端なかった。曲順も含めて、良く練られているなーって思った。MCで人の好さが表れていた。ライブ(主にフェス)に行って思うのだけど、自分が好きになるような...
View Article2024年7月から8月にZennで書いた記事
2024年7月から8月までの記事Dev Containers メモPrisma で schema.prisma で書いたコメントをデータベースへも反映する
View Article